■愛する人のHEROになるアイデア帳
2018年7月9日 第519号
━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週のアイデア
正確な判断は、意識的な視点から。
★私の体験談
何が正しいかは、一方的な情報だけ
では判断ができないものです。
自分で株式会社化をしたことで、
一つの常識が間違いであることが
分かりました。
それは、「株式会社は信用がある」
というものです。
株式会社は、どんなに怪しい企業で
も代表個人が存在する証明(印鑑証
明書のみ)があれば設立できます。
税務署への届け出や、社会保険の届
け出も、法人の登記簿謄本があれば
受理されます。
法人の登記簿謄本も、法人設立でき
れば、あとは自由にもらえます。
しかも、1円の資本金で法人設立で
きるので、会社にお金があるという
証拠にもなりません。
つまり、株式会社はビジネスの実態
については、何の信用にもならない
というこです。
一方で、メガバンクに法人口座を
持っているかは、法人の信用度の
大きな指標になると分かりました。
なぜなら、ビジネスの実態を詳しく
調べられたのは、メガバンクの法人
口座開設の時だけだったからです。
メガバンクは、日本では三菱UFJ、
みずほ、三井住友、りそなのみです。
私は日本最大のメガバンクである
三菱UFJ銀行に申し込み、無事に
法人口座を開設できました。
審査が相当厳しいと聞いていました
が、正にその通りでした。
法人の登記簿謄本、定款、会社の
営業資料、代表の免許書、代表の
印鑑証明書、法人の印鑑証明書、
それに加え、個人事業主時代の他社
との契約書や請求書、領収書、全て
の銀行の取引明細を1年分、など
膨大な数の書類を提出しました。
更に、銀行員の方による1対1の面談
が3度あり、事業の内容や取引内容、
代表個人の経歴などについて、
事細かに質問攻めにされました。
銀行口座は犯罪に悪用される場合が
あるので、開設リスクがあるため、
銀行は相当慎重になっていました。
真っ当なビジネスの実態があるか、
犯罪に手を染めない人物か、信用で
きる人物かを見られた感じです。
法務局など国の機関では、そのよう
な審査はなく、単なる書類上の事務
手続きだけでした。
「株式会社は信用がある」という
常識は、間違っています。
常識は、正確とは限りません。
自分の目と耳、そして信頼できる
仲間の情報を信じるべきです。
メディアリテラシーという、情報を
読み解く力は今後より一層必要に
なってきます。
マスメディアやネットの情報は、
一部を切り抜いたものです。
映っていない反対側にこそ真実が
ある場合が往々にしてあります。
両側、360度、上と下、全てを意識的
に見ようとしなければ、正確な判断
はできないものです。
ヒーローコンサルティング株式会社
古川宗弘
━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。
想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。
ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。
ぜひ本メールに直接ご返信下さい。
【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
http://heroconsulting.jp/#mailmagazine
【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/
発行者:
ヒーローコンサルティング株式会社
代表取締役社長 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
(■■を@に置換して下さい)
(C) 2018 Munehiro Furukawa
【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━