【HERO帳】人生のコアな時間を楽しみ切る

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2015年6月30日 第334号

このメルマガをHEROになりたい方に
ご紹介くださると嬉しいです。
http://heroconsulting.jp/hero/
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今日のアイデア
仕事を徹底的に楽しむ延長線上に
ヒーローになる要素が隠れている。

★解説
人生は長いですが、その中で仕事を
している時間は、とても長いです。

しかも、20歳から60歳までのお金が
あり、身体も動くコアな時期に仕事
をしている人がほとんどです。

長い時間を使い、コアな時期を費や
すからには、仕事は徹底的に楽しむ
ことが重要です。

仕事での楽しみは、自分の役割を一
生懸命にやり切ろうとする姿勢から
得られます。

仕事が楽しければ、アイデアや新し
い発想、やる気が出てきます。

そのため、今まで世の中にないもの
が生み出され、多くの人を救うこと
になるかもしれません。

仕事で与えられた役割を一生懸命に
やり切ろうとする姿勢は、ヒーロー
になる一つの方法です。

HERO Consulting
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき
昔、アルバイトで電話オペレーター
をしたことがあります。

新聞に入れた車の販売チラシを見て
電話をかけてきたお客様の質問に答
え、購入を促すことが仕事です。

時給も高く、椅子に座っていられ、
質問に応えるだけなので、最初は
いい仕事だと思いました。

しかし、私の仕事経験の中でワース
ト上位に入るほど辛い仕事でした。

身体も酷使しないし、営業電話をす
るよりも精神的に辛いこともありま
せんし、楽な仕事でした。

ですが、全然電話がかかってこない
し、電話を待つ以外何もしてはいけ
く、死ぬほど暇で辛かったです。

ワンコールで出なければいけないの
で、毎日9時間、着信音だけに集中
し続けるのは本当に辛いものです。

電話がかかってきて、お客様と話せ
たときの喜びはひとしおでした。

このとき、仕事は、時給や楽さにつ
られてはいけないと感じました。

自分が必要とされ、自分しかできず
自分の役割をやり切りたいと思える
仕事を選ぶべきだと思いました。

古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信を頂くか
下記にご投稿ください。
https://heroconsulting.jp/blog/?p=1257

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。

売り込みメールがいくことは一切
ありませんので、安心して下記
ホームページをご紹介ください。
http://heroconsulting.jp/hero/

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:HERO Consulting
    代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2015 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントを残す