【HERO帳】突き破った先にあるステージ

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2015年7月1日 第335号

このメルマガをHEROになりたい方に
ご紹介くださると嬉しいです。
http://heroconsulting.jp/hero/
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今日のアイデア
最大の壁に怪我をしてでも、
体当たりして突き破る。

★解説
人は大小様々な壁を持っています。

壁は硬くて丈夫そうに見えるから、
ぶつかると怪我をすると思い、通常
は体当たりすることを恐れます。

だから、壁があるとその前で立ち止
まってしまいます。

実際にある壁なら、手で触り、硬さ
や頑丈さを確かめられますが、心の
中の壁はそうはいきません。

手で触りようがないので、実際に確
かめることはできないため、必要以
上に存在を誇張してしまいます。

実際は障子ぐらいの頑丈さしかない
かもしれません。指で破れるぐらい
かもしれません。

立ち止まり、一生進めずに辛い思い
をするなら、体当たりして怪我をし
てもいいのです。

怪我はいつか治ります。

でも、心の中の壁は、体当たりする
と、案外障子レベルで、怪我もせず
突き破れるものです。

突き破った先には、多くの人を救え
るステージがあり、ヒーローになる
準備が整っています。

HERO Consulting
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき
今日から今年の折り返しです。
私は1月生まれなので、自分の1年と
しても折り返しになります。

この半年で、やりはじめたいと思っ
ていたことの半分ぐらいは、実際に
形になりました。

半年で半分なので、いいペースです
が、残りの半分も私にとってはチャ
レンジングなものばかりです。

一番やりたくて、でも様々な葛藤が
あり躊躇しているのが、志について
指導する講座の開設です。

コンサルタントとしてマンツーマン
では指導をしていますが、多数に対
してやることに躊躇しています。

これはいち事業ではなく、私のライ
フワークそのものにしたいので、想
い入れが強すぎて壁があります。

今日からまた壁に立ち向かい、今年
中には壁を突き破るつもりです。

古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信を頂くか
下記にご投稿ください。
https://heroconsulting.jp/blog/?p=1259

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。

売り込みメールがいくことは一切
ありませんので、安心して下記
ホームページをご紹介ください。
http://heroconsulting.jp/hero/

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:HERO Consulting
    代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2015 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントを残す