【HERO帳】間違った経営判断をしないため

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2018年10月17日 第533号
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今週のアイデア

間違った経営判断をしないため。

★私の体験談

メンテナンスをしていますか?

「センタリング」「チューニング」
「整える」とも言う場合があります。

私も、身体、考え方、仕事について
定期的にメンテナンスしています。

毎月治療家に身体を整えてもらい、
毎月考え方をセンタリングし、
毎月仕事をチューニングしています。

メンテナンスができなくても、急に
変になる訳ではないですが、小さな
ズレが蓄積し大きなズレになります。

しかし厄介なのが、大きくズレてい
ることは自分で分からないのです。

社員やお客様、そして世間とズレて
いても、誰も言ってくれません。

自分は正しいと信じ、経営判断をし
ていても、その正しさがズレている
ことが大いに有り得るのです。

経営者は、私も含め普通ではないと
私は思っています。

普通の人ならば、こんなに割に合わ
ない役職をしようとは思いません。

普通でないからこそ、意識的にズレ
を認識する機会を持つのです。

日々、様々な人の人生を左右する
経営判断をするのが経営者です。

大きな責任を伴うからこそ、社長と
しての報酬を得ています。

ズレを認識しての経営判断と、ズレ
ていると分からないで経営判断する
のでは天と地ほどの差があります。

他人の人生に影響を及ぼす力がある
からこそ、定期的にメンテナンスを
受ける機会を作りましょう。

お金を払って耳に痛いことを言われ
ますが、それも間違った経営判断を
しないための予防費です。

ヒーローコンサルティング株式会社
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信下さい。

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
https://heroconsulting.jp/#mailmagazine

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:
ヒーローコンサルティング株式会社
代表取締役社長 古川宗弘
HP: https://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2018 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━