【HERO帳】災害対策を事前に考え訓練する

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2018年9月10日 第528号
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今週のアイデア

災害対策を事前に考え訓練する。

★私の体験談

台風21号および平成30年北海道胆振
東部地震により、被災された皆様に
謹んでお見舞い申し上げます。

今回の大地震で北海道全域が災害に
見舞われ、北海道出身の私としては
他人事ではありませんでした。

私の兄家族と叔母が震源地に近い
札幌に住んでいますが、大きな被害
はないとのことで安心しました。

私の稚内の実家は、地震の影響はな
かったのですが、停電の影響で連絡
がとれずにいました。

停電の影響で、電波塔も動かず、
電話をしてもSNSで連絡しても応答
がなかったのです。

44時間ぶりの9月7日23時過ぎに実家
も電気が復旧し、連絡がきました。

冷蔵庫の物は全てダメになったよう
ですが、それ以外は何もなかったよ
うで安心しました。

「電気がないと不安だった。
 電気の有難みが分かった」
と親が言ったのが印象的でした。

今回は、台風21号の大雨と北海道初
の震度7の組み合わせが、大きな
土砂崩れになったそうです。

異常気象の影響は、単体でも甚大な
被害をもたらしますが、組み合わさ
ると想定をいとも簡単に越えます。

人々は会社で多くの時間を過ごしま
すので、勤務時間中に災害が起きる
ことも大いにあります。

実際に2011年3月11日の東日本大震災
の発生時刻は14時46分です。

災害が起きた時に会社として従業員
やお客様をどう守るかの災害対策を
考えておくことは重要です。

緊急時には人は冷静ではいられない
ので、紙に書いておくだけではなく
訓練をしておくことが大切です。

ヒーローコンサルティング株式会社
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信下さい。

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
https://heroconsulting.jp/#mailmagazine

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:
ヒーローコンサルティング株式会社
代表取締役社長 古川宗弘
HP: https://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2018 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━