【HERO帳】全て私のせい

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2017年10月23日 第482号
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今週のアイデア

全て私のせい。

★私の体験談

昨日は安倍首相が「国難突破解散」
をしたため第48回衆議院議員総選挙
の投票日がありました。

投票所には投票率の速報が掲示され
ているので、いつも見ることにして
います。

17時半に投票に行ったのですが、
私の地区の投票率は29%でした。

あと2時間半で70%の人が投票する
のだろうかと不安になりました。

第46回の投票率は59.32%、47回が
52.66%、今回48回も53.61%と、
約半分の人しか投票していません。

投票していない半分の人は、自分の
1票の重みを軽視しています。

蓋をあけると、投票していない半分
の人にとって不利益な方に、
国の政策は動くものです。

不利益を被ったことを誰かのせいに
できますが、元をたどれば、
全て自分のせいです。

政治家のスキャンダルが、
毎日のように報道されていますが、
私たち国民の責任です。

日本が世界一と誰もが誇れる国に
なっていない責任は、国民一人一人
の責任です。

法人税の実質負担率は、大企業が
12%に対し、中小企業が19%です。

7%の負担率の違いは、経営者で
あれば痛いほど身に沁みます。

この違いを生んでしまっているのも
中小企業の責任です。

良し悪しは別として、大企業は
あとで国のせいにするのではなく、
自分たちの利益になるように、
国を動かす努力をしたのです。

成功はみんなのお蔭様で、
失敗は全て自分の責任です。

経営者として、自分の責任とは感じ
ずに、社員や協力会社のせいにした
瞬間、全てが崩壊しはじめます。

自分の責任と感じなければ、本気で
同じ失敗を繰り返さない改善策は
うまれてきません。

HERO Consulting
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信下さい。

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
http://heroconsulting.jp/#mailmagazine

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:HERO Consulting
    代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2017 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━