■愛する人のHEROになるアイデア帳
2017年8月21日 第473号
━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週のアイデア
基礎研究は、未来を切り開く。
★私の体験談
テレビ東京のカンブリア宮殿は、
初回から欠かさずに見ている番組
です。
先日花王株式会社が出演していて、
130年続く企業の底力の一端を
垣間見ることができました。
それは、商品開発のもとになる
基礎研究に力を注いでいたのです。
研究開発に年間547億円を投資し、
売上の3.8%だそうです。その半分
を、基礎研究に費やしています。
基礎研究は、応用研究に比べて、
直接利益に結びつく研究では
ありません。
つまり、年間200億円の基礎研究費
が利益に化ける保証は一切ないと
いうことなのです。
しかし、基礎研究があるからこそ、
世の中にない画期的な機能の商品を
生み出すことができています。
私の場合、経営コンサルタント
として、コンサル能力向上の勉強が
応用研究に当たるのだと思います。
基礎研究に当たるものは、いま特に
勉強している歴史やAIなのだと
思います。
歴史やAIなどを勉強しても、研究者
ではないので、私の売上に直接跳ね
返ってくるわけではありません。
しかし、過去(歴史)と未来(AI)
を学ぶことで、コンサルをする際に
より高度な視点を提供できます。
歴史やAI以外にも、多くのことを
勉強してきましたが、それらが脳内
で結びつく感覚が良くあります。
そうすると、新たなアイデアや視点
が浮かんできて、壁を突破すること
ができています。
売上にならないからと、基礎研究を
やっていなければ、壁が現れた際に
行き詰まり突破できません。
基礎研究は、未来を切り開くため
には、どの分野でも重要です。
HERO Consulting
古川宗弘
━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。
想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。
ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。
ぜひ本メールに直接ご返信下さい。
【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
http://heroconsulting.jp/#mailmagazine
【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/
発行者:HERO Consulting
代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
(■■を@に置換して下さい)
(C) 2017 Munehiro Furukawa
【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━