■愛する人のHEROになるアイデア帳
2015年6月27日 第331号
このメルマガをHEROになりたい方に
ご紹介くださると嬉しいです。
http://heroconsulting.jp/hero/
━━━━━━━━━━━━━━━━
★今日のアイデア
大衆の意見が間違っていると思う
なら、話し合い、正しい道に導く。
★解説
現代のインターネット社会では、簡
単に影響力のあることを、全世界に
発信することができてしまいます。
善いことでも悪いことでも、何でも
飛び交う玉石混交の時代です。
しかし、世界基準の善悪の判断基準
はありません。決まりがあってもそ
こには誰かの意図が入っています。
大衆全体の基準が正しいとは限りま
せん。歴史が証明しています。
善悪を判断する場合は、しっかり傾
聴をし、時には調べ、自ら判断でき
る状態にすることが重要です。
そして、大衆の意見の方が間違って
いると思えば、話し合い、正しい道
に導くのがヒーローです。
HERO Consulting
古川宗弘
━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき
今日はメディア・リテラシーの日だ
そうです。
私は10年以上前に、有名な記者の方
から何か月もメディア・リテラシー
について学ぶ機会を得ました。
カメラは現実の一部分を切り取り、
視聴者に意図を持って見せることが
できると習いました。
ある地域で、賛成と騒いでいる人た
ちだけを写し、国民の大部分が賛成
している雰囲気を伝えられます。
しかし、現場で180度カメラを回転
してみると、反対と言っている人た
ちがいる場合があります。
現実では反対派が圧倒的だとしても
現場にいなければカメラが伝えてい
ることを信じてしまいます。
だから、報道を鵜呑みにせず、裏側
もきっちり自分で調べることが重要
だと教わりました。
習ってから10数年たちますが、まだ
まだできていない自分がいます。
古川宗弘
━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。
想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。
ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。
ぜひ本メールに直接ご返信を頂くか
下記にご投稿ください。
https://heroconsulting.jp/blog/?p=1250
【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
売り込みメールがいくことは一切
ありませんので、安心して下記
ホームページをご紹介ください。
http://heroconsulting.jp/hero/
【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/
発行者:HERO Consulting
代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
(■■を@に置換して下さい)
(C) 2015 Munehiro Furukawa
【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
迷惑メールフォルダに振り分けられ
る場合下記を参考にしてください。
http://46mail.net
アドレス変更は下記で。
[[changeurl]]
購読解除は下記で。
[[cancelurl]]