【HERO帳】人の役に立てることを明文化する

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2015年6月25日 第329号

このメルマガをHEROになりたい方に
ご紹介くださると嬉しいです。
http://heroconsulting.jp/hero/
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今日のアイデア
自分が人の役に立てることを、
恥かしがらずに明文化し公表する。

★解説
日本人は、自分ができることや才能
を、他人に公表することをためらう
傾向があります。

だから、どんなに親しい間柄でも、
何かのきっかけがないと、相手ので
きることを知らないままです。

自分が探し求めている才能が目の前
にあっても気付かず、救われないま
ま月日がたってしまいます。

これはお互いにとって、とてももっ
たいないことです。ヒーローになる
チャンスをみすみす逃しています。

そうならないために、自分が他人の
役に立てることを明文化し、相手に
伝えていくことが重要です。

あなたが人の役に立てそうなことを
書き出して、人の目のつくところに
出しましょう。

HERO Consulting
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき
私がお役に立てること。

1.様々なジャンルの専門家を紹介
 ⇒本気で紹介を依頼され、紹介で
  きなかったことはないです。

2.セミナー全般についての相談
 ⇒企画、集客、運営、売り方、話
  し方などアドバイスできます。

3.志のつくり方についての相談
 ⇒志をみつけ、文章化し、叶えて
  いく方法をお伝えできます。

4.プロポーズについての相談
 ⇒男として一世一代の勝負に勝つ
  ためのアドバイスができます。

5.学びたいことについての相談
 ⇒色々なセミナーや研修を見てき
  ているので、何が相手にとって
  いいか分かります。

6.アイデアが欲しいとの相談
 ⇒色々なものを見て経験している
  のでアイデアが湧き出ます。

7.葬式やお寺、坐禅の相談
 ⇒曹洞宗の元僧侶なので、結構
  この分野は詳しいです。

このように自分のできることを表に
出すと、悩んでいる人の力になれる
かもしれません。

例え目の前にいても、相手が何がで
きるか知らなければ、互いに出逢わ
ないままに通り過ぎてしまいます。

古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信を頂くか
下記にご投稿ください。
https://heroconsulting.jp/blog/?p=1245

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。

売り込みメールがいくことは一切
ありませんので、安心して下記
ホームページをご紹介ください。
http://heroconsulting.jp/hero/

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:HERO Consulting
    代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2015 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントを残す