VUCAと心理的安全性

■ヒーローになるアイデア帳
 2023年6月16日 第776号
━━━━━━━━━━━━━━━━

近況報告は最後にあります。

★今週のアイデア

VUCAと心理的安全性。

★私の体験談

聴き慣れた言葉になった「心理的安全性」。

Googleが「効果的なチームを可能とする条件
は何か」の研究発表から注目を集めました。

そして、最近より一層注目を集めています。

その理由は、VUCAと言われる時代に突入し
ているからだと言われています。

VUCA(ブーカ)とは、変動性、不確実性、
複雑性、曖昧性の頭文字からきています。

コロナ以降VUCAが一層進み、先行きが
見えなくなった企業が増えています。

VUCAという状況はコロナよりも
ずっと前からあったと私は感じています。

ただ単に何とかなっていたから見えないふり
をして先延ばししていただけです。

そのつけがコロナ禍で露出し、先延ばしを
許してもらえない状況になっただけです。

これからは本腰を入れてVUCAに立ち向かっ
ていかないといけません。

そのときに大切になるのが「心理的安全性」
だと私は思っています。

コンサルティングを通して感じることは、
人の能力は「とてつもない」ということです。

どんな人も現状を打破するアイデアや能力を
既にうちに秘めています。

VUCAの時代、一握りの経営層や優秀な人が
出した答えが正しいとは限りません。

従業員一人ひとりが持っているアイデアや
能力の方がはるかに有益な場合もあります。

それを引き出すのが「心理的安全性」です。

心理的安全性とは何かをGoogleの研究チーム
が出した言葉をそのまま引用します。

———
心理的安全性とは、対人関係においてリスク
ある行動を取ったときの結果に対する個人の
認知の仕方、

つまり、「無知、無能、ネガティブ、邪魔だ
と思われる可能性のある行動をしても、
このチームなら大丈夫だ」と信じられるか
どうかを意味します。

心理的安全性の高いチームのメンバーは、
他のメンバーに対してリスクを取ることに
不安を感じていません。

自分の過ちを認めたり、質問をしたり、
新しいアイデアを披露したりしても、
誰も自分を馬鹿にしたり罰したりしないと
信じられる余地があります。
———

この心理的安全性があるチームを創り上げる
ことができるのは、経営者しかいません。

従業員が心理的安全性のあるチームを創り
上げようとしても、経営者の言動一つで潰し
てしまいます。

経営者の最も重要な仕事は、気配り心配りを
することです。

全従業員が心理的安全性のある環境で仕事が
できているか常に気を配りましょう。

ヒーローコンサルティング株式会社
古川宗弘

★今週の近況報告

私には甥が4人、姪が1人います。

甥の中で一番上が、明日結婚式を挙げること
になり、北海道に行ってきます。

叔父として初の結婚式です。
式ではどんな感情になるのか想像つきません。

甥たちはみんな歳が近いので、これから叔父
としての結婚式ラッシュになりそうです。

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあったなど、
ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとっても
励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信下さい。

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
https://heroconsulting.jp/#mailmagazine

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:
ヒーローコンサルティング株式会社
代表取締役社長 古川宗弘
HP: https://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2023 Munehiro Furukawa

【転載自由】
メルマガやSNSに転載してもOKです。
その場合、一部だけの転載はNGです。
下記の線から上を全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━