【HERO帳】何百何千年と生き続けるリーダー

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2018年1月1日 第492号
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今週のアイデア

何百何千年と生き続けるリーダー。

★私の体験談

明けましておめでとうございます。

稚内の実家に帰省し、親とお正月を
過ごしています。お正月の帰省は、
10年ぶりぐらいです。

実家がお寺なので、年越しには法要
をします。ストーブをつけていても
本堂は広いので極寒です。

とても寒いですが、今年最初を身が
引き締まる思いから始められ1年間
のスタートにはちょうどいいです。

法要をしながら、どんな1年になる
のだろうかと思い馳せました。

今年はやっと時機が巡ってきたので
ヒーローコンサルティングを
株式会社化する予定です。

上場が成人式だとするれば、
法人化は大切な大切な子供が、
小学校に入学するような気分です。

私にとって会社は、単なる器では
なく、私の志を成し遂げるための
大切な同志です。

個人事業主にも関わらず、
ヒーローコンサルティングという
屋号を全面に出して仕事をしてきた
理由もここにあります。

同志である仲間を隠すことなく、
一緒に志に向かって歩みたいと
思っているからです。

会社を大きくすることやお金を稼ぐ
ことが起業の目的ではありません。

リスクを冒してまで起業した目的は
志を成し遂げる、その一点だけです。

一人の力はたかが知れています。

しかし、一つの経営理念の下に共感
し集まった仲間の集合体の力は、
困難をも突破できます。

人差し指を立て、この経営理念に
とーまれと呼びかけるリーダーが
会社なのです。

そのリーダーを育て教育するのが
いまの私の役目の一つです。

リーダー=会社が独り立ちし、
自らの手で経営理念を達成していけ
るようになるのが私の望みです。

そうすれば、私がいなくなったのち
何十、何百年後かにでも、私が思い
描いた志が成し遂げられるだろうと
信じています。

人は100年ほどで死にますが、
会社は何百年何千年と生き続けます。

その長い歩みのうちの一歩が、
今年の株式会社化だなと、極寒の
本堂で思い馳せていました。

本年も宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお過ごしください。

HERO Consulting
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信下さい。

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
http://heroconsulting.jp/#mailmagazine

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:HERO Consulting
    代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2018 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━