【HERO帳】HEROになるスタート地点に立つ方法

■愛する人のHEROになるアイデア帳
 2015年7月27日 第361号

このメルマガをHEROになりたい方に
ご紹介くださると嬉しいです。
http://heroconsulting.jp/hero/
━━━━━━━━━━━━━━━━

★今日のアイデア
周りにも心配りするから信頼され、
HEROになるスタート地点に立てる。

★解説
ヒーローになりたくても、誰も力を
貸して欲しいと思わなければ、ヒー
ローにはなれません。

相手が信頼してくれ、依頼されて、
はじめて、ヒーローになるスタート
地点に立つことができます。

信頼をされる一つの方法は、自分の
ことだけを見るのではなく、周りに
も心配りをすることです。

人は承認欲求があるので、自分の
存在にも心配りをしてくれる人に、
信頼をよせます。

自分にとって重要なことを誰かに頼
む場合、信頼できるかは重要な判断
基準になります。

一朝一夕には信頼を勝ち取れず、
日々の積み重ねが重要です。

HERO Consulting
古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき
私の住んでいる地元には、いくつも
の大病院を傘下に持つ医療グループ
の本部病院があります。

その病院では、救急車のサイレンで
迷惑をかけているからと、地元民が
参加できる盆踊りを毎年開きます。

飲み物も食べ物も全て無料ですし、
参加資格は誰でもOKです。

救急車のサイレンを迷惑と思ってな
いのに、このようなイベントを開催
する姿勢に誠実さを感じました。

しかも、参加者に楽しんでもらおう
と、グループの理事長が一番汗をか
いて働いているのに、驚きました。

この姿勢に信頼感を持ち、私はかか
りつけの病院はここにしています。

周りにも配慮できる姿勢は、信頼感
に繋がるのだなと、感じました。

古川宗弘

━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。

想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。

ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。

ぜひ本メールに直接ご返信を頂くか
下記にご投稿ください。
https://heroconsulting.jp/blog/?p=1318

【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。

売り込みメールがいくことは一切
ありませんので、安心して下記
ホームページをご紹介ください。
http://heroconsulting.jp/hero/

【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/

発行者:HERO Consulting
    代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
   (■■を@に置換して下さい)
(C) 2015 Munehiro Furukawa

【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━

コメントを残す