■愛する人のHEROになるアイデア帳
2015年6月23日 第327号
このメルマガをHEROになりたい方に
ご紹介くださると嬉しいです。
http://heroconsulting.jp/hero/
━━━━━━━━━━━━━━━━
★今日のアイデア
弱みから出た強みを認めてあげる。
★解説
人は自分の弱いところは、何回もの
失敗の経験から、何かしら違うこと
で補うことを覚えます。
意外とその補う方法が、自分の強み
になっている場合があります。
しかし、弱みを補っているだけとい
う意識から、自分では強みと思って
いないことがあります。
だから、人から強みだと言われても
受け入れにくく、自分の強みを有効
に使いきれていない人がいます。
マイナスの条件から生まれた副産物
だとしても、自分の一部として認め
てあげることが重要です。
認めると、その強みで多くの人を救
うアイデアも湧いてきて、ヒーロー
により一層近づきます。
HERO Consulting
古川宗弘
━━━━━━━━━━━━━━━━
★あとがき
人は生まれながらにして、馬力のよ
うなものに違いがあります。
馬力が大きいと一人で何でもできて
しまいます。馬力が小さいと一人で
はできないことも多くなります。
これだけを聞くと、馬力が大きい方
がいいように思えますが、実はそう
とも限りません。
馬力が大きい人は、小さい頃から他
人の力を借りる習慣がなく、人に頼
みごとをしにくいです。
そのため、多くの人の力を借りられ
ず大きな事を成し遂げにくいです。
一方、馬力が小さい人は、小さい頃
から自分ではできないので人に頼る
ことが多く、人に頼みやすいです。
そのため、多くの人の力を借りて、
大きなことを成し遂げます。
弱みも転ずれば強みになります。
一つ付け加えます。馬力が大きい人
は心の壁を壊し、人に頼み人の力を
借りれば大事を成し遂げられます。
古川宗弘
━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご感想をお寄せください】
これをしよう、こんな気付きがあっ
たなど、ご感想をお寄せください。
想うだけでなく、想いを発信すると
本当の行動につながるものです。
ご感想を頂けることが、私にとって
も励みになり支えになります。
ぜひ本メールに直接ご返信を頂くか
下記にご投稿ください。
【ご紹介のお願い】
あの人もヒーローになって欲しいと
思い浮かぶ方に、このメルマガを
ご紹介いただけましたら幸いです。
売り込みメールがいくことは一切
ありませんので、安心して下記
ホームページをご紹介ください。
http://heroconsulting.jp/hero/
【バックナンバー】
メルマガバックナンバーは下記で。
https://heroconsulting.jp/blog/
発行者:HERO Consulting
代表 古川宗弘
HP: http://heroconsulting.jp/
Mail: hero■■heroconsulting.jp
(■■を@に置換して下さい)
(C) 2015 Munehiro Furukawa
【転載自由】
ブログやFacebook、メルマガに転載
してもOKです。その場合、一部だけ
の転載はNGです。下記の線から上を
全て転載してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━